令和4年舎密会総会
(書面審議資料)
日時:令和4年1月8日(±)
群馬大学共同教育学部舎密会審議内容等
1 議題
(1) 令和3年事業報告について
(2) 令和3年会計報告について
(3) 令和4年事業計画案?予算案について
(4) その他
2 審議方法
(1)3、ら(4)までの議題について審議資料を確認していただき、質問?意見等が ありましたら、1月2 3日(日)12 : 0 0までに事務局長あてご連絡ください。
異議等がない場合は、議題は承認されたものといたします。
なお、令和2年および令和3年の会計監査については、令和4年会計監査と併せて実 施する予定ですので、ご承知おきください。
【事務局長連絡先】<事務局長小林悟>
3 連絡事項
(1) 会費納人のお願い
今回、総会が開催できなかったため、会費につきましては以下の口座に納入いただき ますようお願いいたします。
【振込口座情報】(1口、10 0 0円)
なお、一般会員の方には総会中止連絡の時に、併せて会費納入の案内をいたしました。
(2) 化学研究室への助成につきましては、令和3年中に執行予定でしたが、令和3年に は執行できませんでしたので、令和4年以降に助成することといたしました。ご承知 おきください。
第四代会長 早川吉夫先生におかれましては、令和3年4月2 8日ご逝去されました。 ここに哀悼の意を表し、謹んでお悔やみ申し上げます。
令和3年群馬大学共同教育学部舎密会活動報告
令和3年1月2 3 日 (土) | 舎密会総会ならびに新年会は中止 |
令和3年1月~令和3年12月 | (総会については、書面審議として実施) |
令和3年11月 | 令和4年総会・新年会の開催可否について協議 |
令和3年11月 | 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため令和4年 総会・新年会の中止を決定 総会は書面審議による実施を決 群馬大学共同教育学部の日置英彰教授に連絡定 |
令和3年12月 | 群馬大学共同教育学部舎密会総会・新年会中止連絡発送 (葉書にて100通発送) |
令和3年12月 | 令和4年(2 0 2 2年)版舎密会名簿作成 自宅・勤務先のメール記載、住所変更や訂正、逝去者名の追加等を行う 令和4年総会に向けての資料作成 |
令和3年12月~ | 総会資料、会計報告等について会計担当と協議。 |
令和4年1月8日~ | 群馬大学共同教育学部舎密会総会を書面審議にて開催 令和3年事業報告・会計報告、令和4年事業計画・ 予算案などを審議 (会計監査については3年分を令和5年に実施) |
会計報告(令和3年)
1 収入の部
繰越残高 | 6 8 5, 9 7 4円 |
会費 | 4 6, 0 0 0円 |
受取利息 | 6円 |
合計 | 7 3 1,9 8 0 円 |
2.支出の部
郵送費用 | 7、119円 |
ホームページ管理費 | 7,124円 |
元会長故早川先生香典 | 10, 0 0 0円 |
振込手数料 | 110円 |
新年会補助 | 0円 |
合計 | 2 4, 3 5 3 円 |
3.差引残高
7 3 1,9 8 0 円 一 2 4, 3 5 3 円=7 0 7, 6 2 7 円
なお、残高については令和4年に繰越いたします。
上記のとおり、報告いたします。
令和4年1月1日 会計白石浩一
会計山口 里香
通帳、領収書、会計簿等精査した結果、上記のとおり相違ないことを認めます。
会計監査清水 誠
会計監査小島知也
令和4年 群馬大学教育学部舎密会活動計画案・予算案
【活動計画基本方針】
1 電子メール網の構築に取り組む。
2 会員情報を適切に管理するとともに、新会員の名簿への確実な登載を行う。
3 会費を納人している会員及び欠席連絡のあった会員に総会資料を送付する。
4 恒例の1月の総会・新年会を開催する。
5 群馬大学共同教育学部化学教室のために、必要な支援を行う。
6 化学教室在学の学生支援のための研修会等を必要に応じて開催し、学生と教職関係者と の交流が行えるようにする。
7 事務局長を中心に会計及び書記は会費を納入している会員の情報収集を日々行うとと もに、情報を得た会員は 事務局長宛速やかに連絡する。
【活動計画案及び予算案】 |
|||
期日等 |
内容 |
担当 |
予算内訳 |
1/8~ |
総 会(書面審議) |
本部役員・
会員 |
・郵送費 250円×8名 =2,000円 |
2月以降 |
・会費納入者へ資料送付 |
本事務局 |
・印刷費 3,000円 |
3月~8月 |
・会員の人事異動等調査 |
事務局 |
|
4月~ |
・化学教室への研究助成 |
事務局 |
・助成金 100,000円 |
2月~11月 |
・ホームページにて情報発信 |
事務局 |
・HP更新費 7,124円 |
11月~ 12月 |
・総会・新年会案内発送 |
事務局 |
・郵送費 126円×100部 =12,600円 147円×21部 =3,087円 |
12月 |
・総会・新年会申し込み ・総会・新年会資料作成 |
事務局 |
・印刷費 3,000円 |
1/14(土)予定 | ・会計監査 ・令和5年総会・新年会 (会場:ホテルラシーネ新前橋) |
会計 会計監査 本部役員 会員 |
|
【予算案】
1 収入の部 715,980円 (内訳::会費45, 000円 繰 越残高707, 627円 利息6円)
2 支出の部 138,311円(内訳:上記資料参照)
【令和5年総会・新年会について】
?現時点では次回の総会?新年会は、令和5年1月14日(土)を予定しております。
会場は、ホテルラシーネ新前橋を予約してあります。よろしくお願いいたします。
令和3年~令和4年群馬大学共同教育学部舎密会役員
(敬称省略、括弧内は卒業年)
1 会長 松岡 三吉(昭和48年卒)
2 副会長 小見喜久治(昭和5 2年卒)
久保 信行(昭和5 4年卒)
高橋 俊雄(昭和5 4年卒)
3 幹事 小林 悟 (昭和5 9年卒)
吉野 信幸 (昭和6 3年卒)
高橋 信貴 (平成2年卒)
白石 浩一 (平成3年卒)
比企 貴 (平成5年卒・平成9年院修了)
山口 里香 (平成2 6年卒)
4 顧問 高橋 克明 (昭和3 5年卒、 第三代会長)
本多 嘉実 (昭和4 2年卒、 第五代会長)
針谷 章 (昭和4 6年卒、 第六代会長)
齋藤 康之 (昭和2 8年卒、 元会計監査)
山崎 恭子 (昭和41年卒、 元会計監査)
5 会計監査 清水 誠 (昭和5 6年卒)
小島 知也 (平成30年卒、 令和2年院修了)
6 大学関係者 元教授(名誉教授) :境野芳子、飯塚健、吉國忠亜
現指導者 :日置 英彰 教授、岸岡真也准教授
7 事務局 事務局長 小林 悟 (昭和5 9年卒)
書 記 吉野 信幸 (昭和6 3年卒)
書 記 高橋 信貴 (平成2年卒)
書 記 比企 貴 (平成5年卒・平成9年院修了)
会 計 白石 浩一 (平成3年卒)
会 計 山口 里香 (平成2 6年卒)
※次回、令和5年総会時は役員改選期となりますので、ご承知おきください。