since 2007.12.11
舎密会のホームページは
2009年度にリニューアルしました
あなたは
番目の大切なお客様です
最終更新 2023年9月13日
群馬大学共同教育学部舎密会事務局
![]() 収穫間近の稲 撮影 令和5年9月12日 群馬県内 |
![]() ボタン臭木の花 撮影 令和5年9月12日 群馬県内 |
![]() 萩の花 撮影 令和5年9月11日 群馬県内 |
![]() 葛の花 撮影 令和5年9月11日 群馬県内 |
![]() 大根の双葉 撮影 令和5年9月10日 群馬県内 |
![]() 韮の花 撮影 令和5年9月3日 群馬県内 |
![]() イチョウ 撮影 令和5年9月1日 群馬大学荒牧キャンパス |
![]() チガヤ 撮影令和5年5月24日 群馬大学荒牧キャンパス |
令和5年5月24日午後、群馬県前橋合同庁舎大会議室で開催された「群馬県地球温暖化防止活動推進員」の委嘱状交付式、研修会、交流会に出席いたしました。参加者は50名中約半数でした。 地球温暖化対策の推進に関する法律(平成10年10月9日法律第117号)第37条に定める群馬県地球温暖化防止活動推進員に群馬県知事より委嘱されました。5月から令和7年3月末までが委嘱期間です。住んでいる市の環境大学講座を平成28年度から受講しており、市のエコリーダーでもありますが、家庭向けの温暖化対策などに協力していきたいと考えています。 研修会では西薗大実先生のビデオによる講演会がありました。 交流会では中部地区代表者の選出や自己紹介等がありました。 |
![]() 古名:アフチ(楝)=センダン(栴檀)☆白檀ではない。 霍公鳥(ホトトギス)楝(アフチ)の枝に行きて居ば 花は散らむな玉と見るまで 大伴家持 撮影 令和5年5月17日 群馬大学荒牧キャンパス |
![]() アフチ(センダン ※白檀ではない) 栴檀(センダン)は二葉より薫(こうば)し、梅花は莟(つぼ)めるに香あり 撰集抄 このセンダンは白檀のこと 撮影 令和5年5月17日 群馬大学荒牧キャンパス |
![]() ハルジョオン 撮影令和5年5月17日 群馬大学荒牧キャンパス |
![]() クロマツ 撮影令和5年5月17日 群馬大学荒牧キャンパス |