令和7年 舎密会総会

     日時:令和7年1月11日(土)11:00~
     会場:ホテル ラシーネ新前橋

 

   群馬大学共同教育学部舎密会


令和7年 群馬大学共同教育学部舎密会総会次第


日時 令和7年1月11日()11:00~

会場 ホテル ラシーネ新前橋
                                         司会・進行 事務局長

  開会のことば                                            副会長 久保信行

  あいさつ                                                 会長 松岡三吉

  来賓紹介                                                会長 松岡三吉

4 協 議(議長 会長)

()   令和6年活動報告について                            書記

() 令和6年会計報告及び会計監査報告について   会計および会計監査 山口里香・清水 誠

()   令和7・8年役員改選について                        事務局

()    令和7年活動計画案・予算案について             書記

()    その他

5 閉会のことば                                             副会長 高橋俊雄


令和6年 群馬大学共同教育学部舎密会活動報告

令和6年1月13日(土)

・舎密会総会ならびに新年会は中止

(総会については、書面審議として実施)

令和6年1月~12月

・舎密会ホームページの内容を更新しながら情報発信

令和6年10月

・令和6年総会・新年会の開催可否について協議

令和6年11月

・群馬大学共同教育学部の日置英彰教授に連絡

・総会・新年会への協力を依頼

令和6年11月

・群馬大学共同教育学部舎密会総会・新年会案内発送

令和6年11月~

・令和6年(2024年)版舎密会名簿作成

・自宅・勤務先のメール記載、住所変更や訂正、逝去

者名の追加等を行う

・令和6年総会に向けての資料作成

令和6年12月

・申込み締め切り、参加者の集約。会場準備。

令和7年1月11日

・ホテルラシーネ新前橋にて会計監査実施

・役員会開催(総会・新年会の打ち合わせ)

令和7年1月11日

・ホテルラシーネ新前橋にて総会開催

(令和6年事業報告・会計報告および役員改選、令和

7年事業計画・予算案などを審議)

令和7年1月11日

・新年会(懇親会)開催

(会長以下本部役員、会員、大学関係者、化学教室研

究室在学中の学生を含めて16名参加)


舎密会会計報告(令和6年)

.収入の部

繰越残高                               725,445円

会費                                     72,000円

受取利息                                        49円

797,494円

.支出の部

郵送費用                                 19,714円

ホームページ管理費                         ,028円

新年会補助                                        0円

27,742円

.差引残高

797,494円     27,742円   =   769,752円

なお、残高については令和7年に繰越いたします。

上記のとおり、報告いたします。

令和7年1月11日            会計 白石 浩一

会計 山口 里香

通帳、領収書、会計簿等精査した結果、上記のとおり相違ないことを認めます。

令和7年1月11日               会計監査 清水 誠
                 会計監査 小島 知也


令和7年~令和8年 群馬大学教育学部舎密会役員

(敬称省略、括弧内は卒業年)

 役職名  氏    名  備  考

1 会長

・松岡 三吉

群馬大学共同教育学部同窓会
副会長

2  副会長

・小見喜久治

・久保 信行

・高橋 俊雄

群馬大学共同教育学部同窓会監事(久保)

 

     備考

3 幹事

・小林 悟

群馬大学共同教育学部同窓会書記

 

・吉野信幸

 

・高橋信貴

 

・白石浩一

 

・比企 貴

 

・山口 里香

 

4顧問

・高橋克明

(昭和35年卒、第三代会長)

 

・本多嘉実

(昭和42年卒、第五代会長)

 

・針谷  章

(昭和46年卒、第六代会長)

 

5 会計監査 ・清水 誠

        ・小島 知也

6 大学関係者 元教授:境野 芳子、飯塚 健、吉國 忠亜   現指導者:日置 英彰 教授、岸岡 真也 准教授

7 事務局      事務局長 小林 悟

書     記  吉野  信幸

書     記  高橋  信貴

       比企 

会     計  白石  浩一

会     計  山口  里香


令和7年 群馬大学共同教育学部舎密会活動計画・予算

【活動計画基本方針】

1 電子メール網の構築に取り組む 。

2 会員情報を適切に管理するとともに、新会員の名簿への確実な登載を行う。

3 会費を納入している会員及び欠席連絡のあった会員に総会資料を送付する。

4 恒例の1月の総会・新年会を開催する。

5 群馬大学共同教育学部化学教室のために、必要な支援を行う。

6 化学教室在学の学生支援のための研修会等を必要に応じて開催し、学生と教職関係者と の交流が行えるようにする。

7 事務局長を中心に会計及び書記は会費を納入している会員の情報収集を日々行うとと もに、情報を得た会員は事務局長宛速やかに連絡する。

 

【活動計画案及び予算案】

 

 

期日等

内容

担当

予算内訳

 

1/11(土)

・総会・新年会(懇親会)

本部役員・ 会員

・会場費等 50,000円

2月以降

・会費納入者へ資料送付

事務局

・郵送費 270×15

=4,050

・印刷費       1,000

3月~8月

・会員の人事異動等調査

事務局

 

4月~

・化学教室への研究助成

事務局

・助成金     100,000円

2月~11月

・ホームページにて情報発信

事務局

・HP更新費 8,028円

11月~ 12月

・総会・新年会案内発送

事務局

・郵送費

170×100

=17,000

195×22

=4,290円

12月

・総会・新年会申し込み

・総会・新年会資料作成

事務局

・印刷費       1,000円

1/10(土) 予定

・会計監査

・令和8年総会・新年会

(会場:ホテルラシーネ新前橋)

会計 会計監査 本部役員 会員

 

 

 

 

【予算案】

1 収入の部 799,801(内訳:会費30,000円 繰越残高769,752円 利息等49)

 

2 支出の部 185,368(内訳:上記資料参照)


令和7年群馬大学共同教育学部舎密会新年会次第

日時 令和7年1月11日(土)12時00分~14時00分

会場 ホテルラシーネ新前橋

記念撮影 :総会と新年会の間で記念撮影

司会・進行 事務局長

1 開会

2  あいさつ                                         会長

3 祝辞

4  乾 杯                                            高橋顧問

5 祝宴

<ご歓談中に>

参加者の自己紹介及び近況報告

6 〆                       本多顧問
7 諸連絡                    書記・会計


8 閉会

令和7年 群馬大学共同教育学部舎密会総会・新年会参加者名簿

氏名 卒年 研究室 役職等 備      考

1

日置 英彰

 

2

髙橋 克明

3

本多 嘉実

4

松岡 三吉

5

秋山 千秋

6

久保 信行

7

高橋 俊雄

8

清水 誠

9

小林 悟

10

山口 里香

11

新井

12

小島知也

13

金井

14

小林

15

宮下

 

16

加藤

 

17

香取

 

 
当日の写真集へ

令和7年1月総会関係返信コメント集



トップページ